日本大学校友会広島県支部の皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申しあげます。
平素は日本大学校友会広島県支部の運営に関しまして、多大なるご支援、ご理解を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、この度緑豊かな太田川沿いの、自然に囲まれた、川のせせらぎや鳥のさえずりが聞こえる静かな環境で、ゆっくりと作陶を楽しみながら、陶芸文化に直接触れることができる機会を得ましたので、作陶会を開催する運びとなりました。
陶芸未経験者の方でも、腕に覚えのある方でも大歓迎です。慌ただしく時間が過ぎていく折、大自然の土と轆轤に対峙し、心穏やかにあなただけの作品を造ってみませんか?萩焼師範の講師が丁寧に指導しますので、家族での参加も歓迎です、校友の皆様に、ぜひ参加をお願いしたく、ご案内申しあげます。
詳細につきましては、下記の通りです。 不明な点などお手数ですが、お問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
記
1.日時 平成24年9月22日(土)秋分の日
2.定員 30名(定員になり次第締切ります)
3.場所 はなぶさ陶芸教室
広島市安佐北区安佐町久地6520
電話 082-810-0067 (事務所)「駐車場 30台 可」
082-810-3131 (現地)
3.会費 お一人様 5,000円(材料費・焼成費・昼食代{テラスでの手作り釜めし})
4.申し込み 平成24年9月15日(土)までに原田宛でお願いします。
電話 082-233-7233
FAX 082-543-2531
Mail harada-bsp@tiara.ocn.ne.jp